大きい声が出にくい原因
実は“あれ”が原因だった。
それでは声を大きく出すためには何が必要なのでしょうか。
息の量!?
腹筋!?
上の二つとも実は間違いです。
声帯は非常にデリケートな“粘膜帯”であり、強い息は声帯を無理に振るわせて、傷つけるだけですし、
腹筋に力を入れていては、硬い音しかでないでしょう。
それはいろんな音色の声を膨らましたり、自由自在に使える、大きくできる【歌声】にはならないです。
さらに息が増えるともう一つ「高音が出しにくくなる」という欠点があります。
そこに必要以上の肺からの空気が送られると、
声帯は無理に震えたり、擦れさられることになり、声が枯れてしまう原因となります。
「えっ?しっかりと大きい声を出すためには吐く息ってたくさんいるんじゃないの」
と思われた方。少し考え方を変えてみましょう。
例えば
大きい声で遠くに向かって「おーい!!」と叫んでみてください。(大きい声を出せる環境じゃない方はそのフリをしてみてください。)
その時、少し息を止めて、「クッ」と踏ん張らなかったですか?
そう。
口や鼻から出る息の量は声帯を震わせるだけの量があればいいんです。
そして今回僕が気づいたことの一つに
鼻から息が漏れてしまっている方が多いです。(特に女性の方)
その方の特徴として少し鼻にかかった声の方が多いのでその鼻から抜ける空気を減らす練習をしていきます!!
まず大きい声が出なくて少し鼻にかかった声がするなあ。と思った方は【ハミング】で歌ってみてください。
その時けっこう鼻から空気が漏れていってるのに気づくと思います。
↑これが大きい声が出ない原因です。
【これを治すためにハミングをするときの息の量を減らしていきます。】
○人の話を聞いたときに納得するように口を閉じたまま「うんうん」と頷いてみてください
○その息が漏れてないハミングを覚えたら、そのまま好きな曲をそのハミングで歌ってみてください。
○その感覚を掴んだら、そのまま少しずつ大きい声で歌えるようにしていきます。
そのとき少し踏ん張らないといけない感覚があると思いますがこれが【呼気圧】です。
この手順で歌ってみてください。
息を吸う練習
息を「吐く練習」じゃなくて「吸う練習」!!?
と思われた方、考えてみてください。
○消化器はなんであんなに勢いよく噴射するのでしょうか
○パンパンに張った風船を割るとなんであんなに大きい音がするのでしょうか。
それは内から外に向かっての圧力がめちゃくちゃかかっているからなんです。
上でも述べたように、大切なのは【呼気圧】です。
この呼気圧を高めるために息を吸う練習をしていきます。
例えばの練習方法としまして
1、まず腹式呼吸でゆっくり吸えるところまで吸います。
2、吸い終えたら3秒くらい息を止めます。
3、そこからあと3回(慣れてきたら増やしてください)「肋骨を開く意識をしながら」息を吸っていきます。
吸える息の量を増やして、
【呼気圧】をかけれるようにしていきます。
上にあげたのは例で、吸う練習はたくさんありますので、練習方法だけでもお気軽にお問い合わせください。
複数の駅からアクセス可能な通いやすさ抜群のLillàミュージックスクール
概要
店舗名 | Lillàミュージックスクール |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区博労町4丁目7-7 南船場チェルシー6階 |
電話番号 | 090-3621-1397 |
営業時間 | 12:00 - 23:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄り | 心斎橋駅より徒歩約5分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
高い声の正しい出し方とは??Lillaミュージックブログ第4段としまして、一番悩まれてる方が多い“高い声の出し方”について書きました。皆様のお家練習、また練習中の曲に役立てていってくれたらすごく嬉しいです。2021.02.17高い声の出し方を説明します!!心斎橋の“楽しすぎるボイトレ”Lillaミュージックの歌い方ブログ!
-
みなさんも高い声が出なくて悩んでいませんか!?その原因ランキング!!を書かせていただきました。 ぜひ参考にして、高音を自由自在に使ってカラオケのスターになってみませんか。必ず高い声は出るようになります!2021.08.22高い声が出ない原因ランキング!実はあなたの高音の出し方は間違ってるかも!?1000人以上の生徒を見てきた現役講師が解説
-
高い声を張り上げた声で出してしまう人必見!!どうして張り上げるのがダメなの?あのアーティストもやってるじゃん。と思う方ぜひこのブログをみてください!必ずあなたの歌声を上達させます!Lillaミュージックのブログです。2021.03.27高い声を張り上げてしまう人必見!高い音はこうやって出そう!大阪のボイストレーニングLillaミュージックのブログ
-
○歌いたい曲があるけど高声が出なくで断念している。 ○最近の曲がみんな高くてカラオケに行くのが億劫 ○もっとあの憧れのアーティストみたいに自由自在な高い声が出したい! そんな方のための「ミックスボイス3ヶ月マスターパッケージ」!が新登場です! 3ヶ月で憧れのミックスボイスをマスターできます!!2024.05.03ミックスボイスを3ヶ月でマスター!最短で高い声を自由自在に扱えるようにします!
-
皆さんの中にも高いことが出たらいいなと思ってる方も多いと思います そんな高いことが出ることによって起こるいい事、メリットを解説します!! ただ歌える曲が増えるだけじゃない!? 人生を変える高い声を手に入れませんか?2024.10.09高い声が出るとこんなにいい事が!?高音が出ることでのメリットを解説します!
-
高い声を自由自在に出すコツは「地声裏声の概念を捨てる!?」 苦手な人が多い高音発声の秘訣を教えます! この方法をマスターできたらもう地声や裏声などで迷って高音がカスカスになってしまった。なんて経験はなくなります!2024.02.29高い声を出す秘訣!「地声と裏声の概念を捨てる」!?
-
高い声が出にくくて困っている人必見!まずはこの練習をやって見てください!合理的に高い声の出し方を説明します。Lillaミュージックの読むだけで声が良くなる!?ボイストレーニング のブログです。2021.04.19高い声が全然出ない人これをやって見て!高音が綺麗に出るための練習法!
-
【高音開発短期集中コース】が開講します!!5回のレッスンであなたに合わせたカリキュラムを作らせていただき、一生物の自由自在な歌声をプレゼントします!高い声が出にくくて歌いたい曲を歌えない方、ぜひお試しください。2022.01.11高音開発!短期ボイトレコース!高い声が出にくい人必見!あっという間に思ったように歌える!?
-
高い声を簡単に出す方法! 皆さんの中にも高音が苦手だったり、高い声を張り上げてしまってすぐ喉が枯れてしまう。そんな方も多いと思います。そんなみんなが苦戦する高い声を簡単に出す方法を大阪の【楽しすぎるボーカル教室】Lillaミュージックが解決します。2022.10.07高い声を簡単に出す方法!!苦手な高音をマスターしよう!
-
高い声を自由自在に出してみたいなあ。 でもどんな練習をしたらいいの?? そんなお悩みを持っている方多いと思います。 ここではその高い声を出す上で1番大事なことをまとめました。 ぜひ高い声を練習していく上での1番初めに読んでほしいブログです。2024.12.15高い声が出る方法。結局何が大事なの?ミックスボイス?CT??謎だらけのその答えに迫ります
-
高い声が出しにくい、、、 もっと自由に高音を歌ってみたい!! そんな人は大阪のLillaミュージックスクールがおすすめです!! 圧倒的に楽しく高い声が上達するボイストレーニングスクールです。 無料体験レッスンも実施中! ぜひ一度ご来校ください。2025.03.12高い声を出したいのならLillaミュージックスクールのボイストレーニングがおすすめ
-
あの歌の高い声を地声で出したい!! 力強い高音がほしい!!そんな方のために大阪のLillaミュージックが正しい地声での高音発声の方法と練習方法を書きました!! ぜひ参考にして喉が枯れることなく、さらにカッコいい歌声を手に入れてください!!2022.11.08地声で高い声を出したい!!歌で力強く高音を出す方法と練習!!
-
高い声が弱くなってしまう、、、そんなお悩みありませんか。自分ではこんなに頑張っているつもりなのに、、、。実はその頑張りが逆効果になって弱くなってしまってるかもしれません。このブログでその原因と解決法を載せましたのでご覧ください。2021.04.08高い声が弱くなってしまう人必見!その理由と解決法!大阪の音楽教室Lillaミュージックのボイトレブログ
-
ミックスボイスを出せるようになりたい方! Lillaミュージックスクール代表の菅による「ミックスボイス完全攻略マニュアル」が発売になります! わかりやすく、楽しく、そして最短であなたの歌声は生まれ変わります。2024.04.29ミックスボイスを必ず出せるようにします!高い声でお悩みの方は一度ご相談ください/ミックスボイス完全攻略マニュアル
-
声は年齢とともに低くなっていくものなの?? 昔みたいに綺麗で若々しい声が出なくなった人必見!あなたの声を老化させている原因と、若返らせるボイストレーニングを載せましたのでぜひ参考にして、素敵なあなただけの「モテボイス」を手に入れてください!2022.10.17年齢とともに声が低くなった!!?最近昔みたいなハリがある声、高い声が出にくくなった大阪のLillaミュージックが解決