その目的の音を出す寸前にスケールの一つ上の音から音を落としていく装飾音符。
“しゃくり”とお同じように使われるが、
しゃくりは一つ下の音から、グリスダウンは一つ上の音から音を動かす。
グリスダウンを使うルールとして、下がっていく音階、もしくはフレーズのはじめにつける。