Inferno

Mrs. Green Appleさんの人気曲「インフェルノ」の歌い方攻略本!!

お待たせしました!?

Mrs. Green Appleさんの「インフェルノ」の歌い方を解説していきます!!

この曲はミックスボイスやベルティングボイス、エッジボイスビブラートしゃくりグリスダウンしゃくりの逆のを落とす表現)などを使いこなしてわないと、のっぺりした曲になってしまうと思います。。。

 

2019年の曲なのですが今なおそのカッコよさから学校の文化祭などでカバーする学生さんも多いのではないでしょうか。

 

そこで誰よりもカッコよくえるように解説していきます。

ポイントは声質と表現力

ミックスボイスと、唱表現を使いこなそう!

この曲で大森元貴さんはいろんなを使いこなして、カッコよくいこなしています!

 

この記事では大事な二つをバラバラに説明していきます!

 

ミックスボイスなどのの出し方

エッジボイスビブラートしゃくりなどをつける位置

 

この二つの点から、解説していき練習できるように

そして最終的に全ての表現ができるように体に覚えさせていきます。

それではいってみましょう!!

①地、裏ミックスボイスなど

区ごとに色分け

まずは地や裏ミックスボイスなどの区を分けて説明していきます。

(これに関しては、人によっての高さなどがみんな違うので参考程度に大森元貴さんの出してる声質を説明しますので、参考程度にいにくければ変えてもらって大丈夫です)

 

①地

②地メインのミックスボイス(ベルティングボイス)

③裏メインのミックスボイス(ミドルボイス)

④裏

に色分けして解説していきます!

順序その①地と裏を分けよう

サビの部分の練習

永遠は無いんだと 無いんだと云フ

それもまたイイねと笑ってみる

輝けばいつかはも絶える

らは命の火が消えるその日まで歩いてゆく

そこにミックスボイス

無いんだと 無いんだ云フ

それもまイイ笑ってみる

輝けばいつかはひか絶える

らは命の火が消えるその日まで歩いてゆく

それでは声質もみていこう

エッジボイスビブラートなどを色分け

続きましての表現を見ていきましょう!

今回は特に重要なこの5つに分けます

エッジボイス

しゃくり

ビブラート

グリスダウン含む(しゃくりの逆で上から当てる)

フェイク

に色分けしました!それではどうぞ!!

 

照ら らは

き慣れきた日々も

安泰な暮しだが

足故に

照らは熄み らの

き慣れていた道はこだ

時はたまにだが 温もりに包まれ只

 

しる

すは優しいメロディ

 

遠は無いだと 無いんだと

イイねとって

いつかはひかりも絶える

僕らいのが消るその日歩いてゆ

ひとまず1番を解説してみました!!

2番以降は自分の耳で聞き取るかもしくは

無料体験レッスンも行っていますので、ぜひ聞きにきてください!

 

また遠くて通えないよという方のためにも

サブスクコースも開催しています!!

ぜひお気軽にお問い合わせください!

Access

本町駅、阿波座駅から徒歩でアクセス可能な通いやすさ抜群のLillaミュージック本町校

概要

店舗名 Lillaミュージックスクール本町校
住所 大阪府大阪市西区西本町1丁目14−2 住吉ビル 3階
電話番号 090-2068-1398
営業時間 12:00 - 23:00
定休日 年中無休
最寄り 本町駅から徒歩3分、阿波座駅から徒歩6分

アクセス

Lillaミュージックスクール本町校は本町駅から徒歩3分、そして阿波座駅から徒歩6分と通いやすい場所に校舎があります。通いやすいのでお仕事帰りやお休みの楽しみとしてスクールに通うのがワクワクする音楽教室です。無料体験レッスンも大歓迎していますので、いつでもお問い合わせお待ちしております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事