Aimer

Aimer(エメ)さんの新曲『グレースノート』の歌い方

Aimer(エメ)さんの新曲『グレースノート』はオリジナルアニメプロジェクト【夜の国 第2話】の主題のために書き下ろされた、夜をイメージした壮大なバラードになっています。

 

この『グレースノート』をう時のAimer(エメ)さんの歌い方に注目して欲しいのですが、の消し方、ビブラートなど使いが神すぎませんか!!?

めちゃくちゃかっこいい歌い方をしてるので、少しだけでもその歌い方を解説できたらなと思っています。

 

最後まで楽しんでいただけたら嬉しいです。

ウィスパーなの出し方!

まずAimer(エメ)さんのなのですが、ハスキーでウィスパーな色が特徴なのですが、この『グレイスノート』ではさらにその特徴を際立たせて、壮大な世界観を演出しています。

 

そのウィスパーなの出し方なのですが、

【アーモンドチョコレート】を想像してください。(笑)

 

【チョコレート】が【アーモンド】を覆ってると思うのですが、

そのように

【しっかりした】を【息】で覆って包み込んでください。

 

するとAimer(エメ)さんみたいなウィスパーながらも感情のこもった【エモい】歌い方ができるようになります。

 

難しいと思いますがチャレンジしてみてください!

voice

息でを消していく

そしてそのようにウィスパーなが作れたら

フレーズの語尾で

 

さらに息を多くします!!!

 

するとは消えていくと思います!!!

 

 

このようにして特にAメロを丁寧にフェイドアウトさせてみてください。

 

それがこの『グレースノート』をいこなす第一歩となります!

 

綺麗なビブラートの作り方

さてここまできたら、そのフェイドアウトするフレーズに【ビブラート】をのせてみましょう!!

 

ビブラートの波を小さくして行って、を消していく感覚です!

 

 

、、、とは言ってもビブラートなんて出そうと思っても出せないよ。。。という方!

 

安心してください!!

ビブラートの出し方を簡単に解説します!!

 

またゆっくりビブラートについても解説していきたいなと思うのですが今日は簡単に!!

 

 

想像してください。。。

 

友達が

スマホを落としました。

 

『あーあ。』

 

 

そう!!これがビブラートの卵になります!!

 

この『あーあ』を続けて

『あーあーあーあーあーあーあ』

とメトロノームなどを使って練習してみてください。

 

どんどんテンポを速くして行って

曲のテンポに合わせた(アップテンポ曲なら速いビブラート、バラードにはゆっくりとした)ビブラートをマスターしてください!

とにかくこの『グレースノート』で見せるAimer(エメ)さんの使いはカッコ良すぎるので、ぜひ真似して自分のものにしてみてください!

 

また、「これってどうやるの?」などの質問もどんどんお問い合わせください!!

 

 

みなさんが楽しく成長していくヒントになると嬉しいです!

 

 

他の人気曲の歌い方や、ボイトレ解説はこちら

Access

複数の駅からアクセス可能な通いやすさ抜群のLillàミュージックスクール

概要

店舗名 Lillàミュージックスクール
住所 大阪府大阪市中央区博労町4丁目7-7 南船場チェルシー6階
電話番号 090-3621-1397
営業時間 12:00 - 23:00
定休日 年中無休
最寄り 心斎橋駅より徒歩約5分

アクセス

Lillaミュージックスクールは心斎橋駅、本町駅、四ツ橋駅に囲まれた通いやすい場所に校舎があります。3つの駅から徒歩約5〜6分のアクセス抜群の位置にあります。仕事帰りや友人との約束のついでにお立ち寄りしやすい場所です。無料体験も大歓迎ですのでいつでもお待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事