ダリアについて
この『ダリア』はそのアルバムの表題曲『美人』のサイドストーリーのような曲で「美人」を上から見てる感じだとちゃんみな自身がインタビューで語っています。
ダリアの花を想像して「裏切り」とか「うつり心」などを表した曲になっています!
スローテンポの重たいR&Bやソウルの曲のようなリズミカルな部分と、ロックなちゃんみなの“鋭い”力強い声が絶妙にマッチした、めちゃくちゃかっこいい曲に仕上がっています!!
歌詞
Once upon a time
There was a little girl
君によく似た
Oh darling 君に似てた
彼女はまるでタイガーアイ
無数の欲より大事な
夢を見つけては掴んでしまった
ある夜雨が降ってた
濡れた瞳にぼやけた
嘘のように美しい
ダリアが微笑んでた
I want the same one
I want the same one
それが欲しいのと吐き捨てこう言った
引き換えに何が欲しい?
奏でろ賛美歌
無知なメロディーはハイ
たかが心なら差し上げたいわ
And then I… 甘ったるい願いね
そして彼女は just a ダリアのように
No… ダリア
とまるで罪人
思い返すと
歌声すら誰も聞いてくれなかった
Ah I don’t give a shit, oh she don’t give a shit
あぁ誰が悪いの?え きみ?きみ?きみ?
Oh ハニー大事でしょ 生きてく為に
選ばれるより選ぶ人生
君の才能なんか きっとダリアのせいで
踏み潰されて彼女みたいに
全部捨てたくなるわ
Ya これでわかったでしょ
Mm それでも必要?
Ah 煙たがられたいの 私は違う私は違う
ダリアダリア
ダリアダリアもう許して
願いはもういらない
I don’t wanna be a fxxking psycho
心をください返してください
Oh and then I… 甘ったるい願いね
既に遅いのよ眠れダリアと共に
No… ダリア
ちゃんみなの声の秘密
“咽頭腔”の開け閉めが自由自在
それでは、ちゃんみなの声の謎に迫っていきます!!
まず、一番ちゃんみなの声を聞いていて「すごいな」と思うところとして、
“咽頭腔”の広さを自由自在に調整して、たくさんの声色を作っているところです!!
サビの「奏でろ賛美歌〜♪」のところではわざとこの“咽頭腔”の大きさを狭くして、ガナルような「ラスピーボイス」などと呼ばれるダミ声で歌ったと思ったら、
次の2番のAメロでは優しい吐息まじりの「ウィスパーボイス」などと呼ばれる優しい音色で歌っています!!
この咽頭腔の大きさを自由自在に歌うところがこの曲を歌いこなすコツだと思います。
このしかし咽頭腔の大きさを変えるときに喉に力が入ってしまってはいけません!!
喉に力が入ってしまうとこの曲のちゃんみなみたいに自由自在な音程の上下は不可能ですし、喉ガレの原因となってしまいますので、気をつけながら練習していきましょう!!
咽頭腔の大きさを自由自在にする練習方法
マル秘練習法
その咽頭腔の大きさを自由自在に調節するマル秘練習法としまして、モノマネをしてみましょう!!
咽頭腔の狭いキャラクターとしましては
「ニャンちゅう」
千と千尋の「青蛙(あおがえる)」
ポケモンの「ニャース」
などのモノマネをしてみましょう!!
逆に
咽頭腔の広いキャラクターとしまして
「クレヨンしんちゃん」
「ミッキーマウス」
「オペラ歌手」
などのモノマネをしてみましょう!!
その咽頭腔が“狭い感覚”と“広い感覚”がわかりましたらそこを行ったり来たり(狭→広→狭→広)と同じ音のまま練習してみましょう。
その感覚が掴めましたらあとは思い切って歌の中で使うだけです!!!
リズム感を鍛える
後ノリやレイドバックの感覚を身につけよう!
ちゃんみなのもう一つすごいところとして、
リズム感が日本人離れしているところです!!
ブラックミュージック特有の「後ノリ」と呼ばれる、リズムのアタックを少し後ろにずらして(レイドバックさせて)歌っています!!
めちゃくちゃかっこいいのですが、この感覚掴むのがなかなか難しいです。
特に1・2・3・4と表拍の点をしっかりとる癖のついている人には骨の折れる作業が必要になってきます!!
まずはバックビートと呼ばれる、
2拍目と4拍目に乗る練習をしてください。
手拍子をしながら、体を動かしながらリズムの波に乗る感覚を身につけてください。
そしてその波に乗れるようになったらそのリズムの上に乗りながらもアクセントをずらす練習をしていきます!
(これについては長くなるのでまた次回説明します)
まずはリズムを点で取るのではなく、
リズムの波に乗る感覚を身につけましょう!!
複数の駅からアクセス可能な通いやすさ抜群のLillàミュージックスクール
概要
店舗名 | Lillàミュージックスクール |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区博労町4丁目7-7 南船場チェルシー6階 |
電話番号 | 090-3621-1397 |
営業時間 | 12:00 - 23:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄り | 心斎橋駅より徒歩約5分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
あなたの歌声はどのタイプ?? タイプべつ苦手なところ、練習方法、ボイトレ方法をまとめました!永久保存版です! この記事を参考にして、あなたの歌声をより良いもの、最高のものにさせていただきます!!2022.11.05あなたの歌声はどのタイプ!?タイプごとの練習方法と注意点をまとめました!永久保存版です
-
高い声を自由自在に出すコツは「地声裏声の概念を捨てる!?」 苦手な人が多い高音発声の秘訣を教えます! この方法をマスターできたらもう地声や裏声などで迷って高音がカスカスになってしまった。なんて経験はなくなります!2024.02.29高い声を出す秘訣!「地声と裏声の概念を捨てる」!?
-
Omoinotakeさんの大ヒット曲「幾億光年」の歌い方を解説しました。 この曲は「ミックスボイス」を使いこなさないと歌いこなすのが難しい曲です。そんなミックスボイスの使い方などを解説しました!2024.05.06Omoinotakeさんの「幾億光年」の歌い方!ミックスボイスを使いこなそう!
-
ボイトレ動画や、実際のレッスンで先生が『ネイネイ』や『グッグッ』などの言葉を使って発声練習をしていた経験はありませんか? でもそんな言葉には何の意味があるか考えたことはありませんか? そんなボイトレの「言葉」の意味を一つづつ詳しく書いていきます!!2024.01.12「ネイネイ」や「グッグッ」などボイトレの言葉って何の意味があるの?音声学や生理学を研究したボーカル講師が答える
-
Mrs. Green Appleの新曲【ナハトムジーク】の歌い方!! 大森元貴さんのように繊細で力強い声でこの曲を歌うにはどうしたらいいか、そしてそのためのマル秘練習方法を解説しました!ぜひ参考にしてカラオケをするときなどに役に立ててください!2024.01.21Mrs. Green Appleの【ナハトムジーク】の歌い方!大森元貴さんに学ぶ高い声の理想的な出し方とは
-
あなたもみんなから愛される美声や、モテ声になって、もっと人生を豊かにしませんか? 大阪のLillaミュージックスクールはこの度【美声コース】を開講します! 「自分の声が嫌い」 「もっとかっこいい声、かわいい声になりたい」 「あなたの声が好きと言われたい」 そんな皆さんの夢を叶えるボイストレーニングのコース【美声コース】の紹介が新登場です2024.04.06【美声モテ声コース】愛される声、モテる声になって見ませんか?ボイストレーニングでたちまち美声に
-
“良い声”や“モテ声”の正体とはどんな声なのでしょうか。 音声学の観点、そしてたくさんの生徒様をみてきた経験からから化学的に解説しました。 この記事を読んだあなたは明日からモテ声になれる??2024.02.11良い声やモテ声はどこで決まるの?ポイントは3,000Hz?音声学の観点から良い声を解き明かしました
-
誰からも愛される。モテる声いわゆる“モテ声”について解説します! この記事を読んで練習してあなたも「モテ声」を手に入れて、人生をもっと素敵なものにしませんか? 秘密と練習方法もこっそり紹介。2024.06.05モテ声の作り方!誰からも愛されるモテる声は作れる!?
-
あなたが普段何気なく歌で使っている「地声」。 それは本当に歌に使える“正しい”地声ですか? その歌で使うための地声の出し方と練習方法を解説しましたので、参考にして力強い芯のある歌声を手に入れて、カラオケや普段の歌唱に役に立ててください。2022.11.11“本当の”地声の出し方と練習方法!!あなたが出してる「地声」は歌に使えるものですか?
-
近年、男性の方でも女性の声いわゆる“女声”を出してYoutubeなどで配信する方や、そういう声を出したい方が増えています。 その“女声”の出し方を大公開!! 音声学の観点から どのようにすれば出せるのか どういう練習をしたら出せるのか。を解説していきます。2024.02.20女声の出し方!現役人気ボイストレーナーによる音声学の観点から男性でも簡単に出せる女性の声の秘密
-
高い声を自由自在に出してみたいなあ。 でもどんな練習をしたらいいの?? そんなお悩みを持っている方多いと思います。 ここではその高い声を出す上で1番大事なことをまとめました。 ぜひ高い声を練習していく上での1番初めに読んでほしいブログです。2024.12.15高い声が出る方法。結局何が大事なの?ミックスボイス?CT??謎だらけのその答えに迫ります
-
UVERworldさんの「一滴の影響」の歌い方を解説しました! TAKUYA∞さんのこの声は地声なのか裏声なのか?はたまたミックスボイス? そんな疑問から、声の出し方、練習方法を解説しました。 ぜひ参考にしてカラオケや、ライブでのヒーローになろう!!2024.02.13UVERworldの大ヒット曲「一滴の影響」の歌い方!TAKUYA∞さんの歌い方はミックスボイス?
-
あの歌の高い声を地声で出したい!! 力強い高音がほしい!!そんな方のために大阪のLillaミュージックが正しい地声での高音発声の方法と練習方法を書きました!! ぜひ参考にして喉が枯れることなく、さらにカッコいい歌声を手に入れてください!!2022.11.08地声で高い声を出したい!!歌で力強く高音を出す方法と練習!!
-
話し声を綺麗にしたい!と思っている方、ぜひ大阪の本町駅すぐ近くにあるLillaミュージックへお任せください。あなたの“声”を魅力的なものにして、あなたの人生を豊かにします! 楽しく話し声のボイストレーニングを受けることができるボイトレ教室です。2024.02.03話し方を綺麗にしませんか?大阪のLillaミュージックスクールでは話し声を綺麗にするボイトレが自慢です
-
これだけやって!愛される声、いい声にを作る魔法のボイトレを紹介します! この練習を続けるとあなたの声は格段によく、愛される声になっていきます。 ぜひお試しください!2025.01.15いい声を作る魔法のボイトレ!この練習で必ずあなたの声は愛される声になります