まずリズム感なのですが、にしなさんのリズム感は“外人さんぽい”気がします。
というのも16ビートの裏拍がリズムの中心になっていて、そこからビートポイント(表拍)に向かって音が膨らんでいってます。
僕のレッスンでこの画像の【タタン】のリズムを感じなさいとレッスンするのですが、この16分音符の4つ目から表拍に向かって声を出して行くイメージで歌を歌っていきます。
ですのでただただ表拍を“合わせにいく”演奏とは違ってグルーブ感が出るようになっているのです。
さらにいうと音が膨らみやすくなっています。