Yorusika

ヨルシカさんの『春ひさぎ』の歌い方

コンポーザーのn-bunaさんの楽曲にボーカルのsuisさんのが絶妙にマッチしてめちゃくちゃいいコンビやなと個人的に思ってるヨルシカさん。

そのヨルシカさんの『春ひさぎ』の歌い方を解説していきます。

この曲は売春、娼婦さんをテーマにした楽曲なのですが、

詞のテーマに沿った少し特殊な使い(スケール)をしているんですね。

 

その使い(スケール)がめちゃくちゃいい練習になると思いますので、みなさんもぜひ練習して欲しいです。

ポイントはブルーノートスケール!?

そのアンニュイな表現の秘密

この曲まずベースのA→G→F→Eの単の特徴的なリフから始まり、

 

大丈夫だよ大丈夫

寝てればなんとかなるし

 

とsuisさんがい始めます。

 

その『寝てればなんとかなるし』

のところの、取りづらくないですか?

 

そう!ここで【ブルーノート】が使われています。

このブルーノートをマスターすることが、この曲をカッコよくうコツになっていきますので覚えていきましょう!!

 

 

 

ブルーノートスケールとは??

 

そうしましたらこの【ブルーノートスケール】

について解説していきます!

 

 

この曲ほぼこのスケールのだけで構成されてますので、このスケールをマスターすることが楽曲をマスターすることの近道になります。

左の画像を見てください。

これが【ブルーノートスケール】です。

 

この『春ひさぎ』のキーが【Am】なので

使える

A    C    D    D♯  E    G

ラ ド レ レ♯ ミ ソ

 

になります。

この『寝てればなんとかなるし』のフレーズは

D♯D♯D♯D♯D♯D C D D♯D

レ♯レ♯レ♯レ♯レ♯レドレ レ♯レ

 

となります。

 

このフレーズのをしっかり取れるようにしておいてください。

scale

ブルーノートスケールの応用

いろんな楽曲に使われている!?

僕がよくやっていた練習としまして、

12キーでこのブルーノートスケールを鍵盤を弾きながらって覚える練習をしていました。

 

それほどこのスケールは大事で

例えば

Adoさんやyamaさんなどの最近のい手さんの楽曲や

ヒゲダンことOfficial髭男dismさんの楽曲などの最近のJpopによーく出てきます。

 

僕がレッスンしていても、このが取れていない生徒さんが沢山いました。

それぐらい難しいです。し、かっこいいお洒落なでもあります。

 

このブルーノートをマスターして、

 

さらに1ランク上の歌い方を目指して見ませんか。

 

 

 

過去のアーカイブはこちら

↑他の人気曲や、の出し方を解説しています

 

Access

複数の駅からアクセス可能な通いやすさ抜群のLillàミュージックスクール

概要

店舗名 Lillàミュージックスクール
住所 大阪府大阪市中央区博労町4丁目7-7 南船場チェルシー6階
電話番号 090-3621-1397
営業時間 12:00 - 23:00
定休日 年中無休
最寄り 心斎橋駅より徒歩約5分

アクセス

Lillaミュージックスクールは心斎橋駅、本町駅、四ツ橋駅に囲まれた通いやすい場所に校舎があります。3つの駅から徒歩約5〜6分のアクセス抜群の位置にあります。仕事帰りや友人との約束のついでにお立ち寄りしやすい場所です。無料体験も大歓迎ですのでいつでもお待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事