Ado
3月に高校を卒業したばかりの18歳シンガーのAdoさん。その新曲はクラブで流れそうなノリノリのダンスナンバーになってるのですが、この曲の何がすごいというと、やはり“Adoさんの声質の変化”だと思います。
この『踊』のキーはFmの“ワンコード”でできてる曲なんですが、こういうワンコードナンバーって、普通の曲なら“飽き”がくる(勝手な僕の好み)なんですがこの『踊』は飽きが来ないどころか、聴けば聴くほど楽しくなってくる、飽きさせない曲になってると思います。
その要因となってるのもやはりAdoさんの7色の声質やとおもいます。声で人を楽しませる。魅了する魔法をかける。本当に18歳ですか?笑
その魔法のAdoさんの“声”について解説します。
Adoさんの魔法の“声”の正体とは
このそれではこの曲を聴いていきましょう。
♪半端ならK.O. ふわふわしたいならどうぞ
開園準備しちゃおうか 泣いても笑っても愛してね
ほらsay yo 低音響かせろ♪
といきなりガツンとしたサビから始まるのですが、
この【K.O.】【どうぞ】【say yo】【低音】の音は全ておんなじなのですが、
明らかに【say yo】と【低音】が力強く“地声っぽく”なってるのが分かりますか。
しかもこの音hiC#(ド#)→C(ド)と結構高い音なんですがこの高音をAdoさんは【地声っぽくも裏声っぽく】もできます!!
ここがAdoさんの凄いところなんですが、安心してください!
そのコツと出し方を伝授します!!
この【say yo】のところの声は地声?裏声?ミックスボイス?
結論から言いますと、
多分Adoさんはそんなふうに考えながら歌ってないとおもいます!!
みたいに考えて歌っているとおもいます。
たくさんのボイトレメソッドがあって、人によってこの声は“ミドルボイス”や“ベルティングボイス”もしくは“ミックスボイス”と言われる声に位置するとおもいます。
他のメソッドを否定するわけではないのですが、
そうやって声質を言葉にしてしまうと高い声をその音色でしか出せなくなってしまい、Adoさんみたいに
ですのでLillaミュージックでは、
その出したい音色によって
地声の割合を増やすのか。
裏声の割合を増やすのか。
この割合によって音色をコントロールしていきます。
例えるなら
コーヒー牛乳を作ろうと思ってください。
コップがあってその中に、
コーヒー(地声)の割合はどうするのか牛乳(裏声)の割合をどうするのか。
によって味が変わってくると思うんです。
そのようにして地声と裏声の割合で音色をコントロールして行く。
そのためにはまず地声の筋肉と裏声の筋肉を仲良く一緒に使えるように練習して行く。
その練習はインスタグラムやアーカイブに軽く載せていますのでそちらもどうぞ。
もっともっとAdoさんの声については書き足りないことがありすぎますので、また続きも書いていこうとおもいます。
まずはこの高音を“無理な地声”でも“完全な裏声”でもない両方の筋肉が使えた状態の声を出せるように練習してみてください。
もし全然わからなかったり、『この声ってあってますか?』などの質問があれば公式ラインまでお問い合わせください!
それでは皆様のお家練習のお役に立てると嬉しいです。
複数の駅からアクセス可能な通いやすさ抜群のLillàミュージックスクール
概要
店舗名 | Lillàミュージックスクール |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区博労町4丁目7-7 南船場チェルシー6階 |
電話番号 | 090-3621-1397 |
営業時間 | 12:00 - 23:00 |
定休日 | 年中無休 |
最寄り | 心斎橋駅より徒歩約5分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
Adoさんの新曲『夜のピエロ』の歌い方!この疾走感のある曲をかっこよく歌うために必要なものとは!?そのコツと練習法を解説します。この人気曲をかっこよく歌ってみんなの人気者になろう!Lillaミュージックのブログ2021.06.16Adoさんの新曲『夜のピエロ』の歌い方!コツは咽頭腔のコントロール!?Lillaミュージックの歌い方ブログ
-
Mrs. Green Appleさんの「StaRt」をかっこよく歌いこなそう!! ミックスボイスの位置や声の出し方などについて詳しく説明していきます!! ぜひ参考にしてカラオケや文化祭でのカバーライブなど、いろんなところに役立ててください!|2022.08.05Mrs. Gleen Appleの『StaRt』の歌い方!ミックスボイスの場所やコツなどを詳しく解説
-
音使いがすごい!!Aimer(エメ)さんのグレースノートの歌い方!声の出し方!!Aimerさんのウィスパーボイスの謎やビブラートの謎について書きました!!カッコよく歌える“技”をマスターしてワンランク上の歌唱を目指そう!!2021.07.04音使い神!!?Aimer(エメ)のグレースノートの歌い方!音の消し方、ビブラートをマスターしてカッコよく歌おう!
-
今なお高い人気のKing Gnuさんの人気曲『白日』の歌い方とコツ、そして練習方法を解説します。この曲のボーカル井口理さんの歌い方には歌が上手くなるための大切なものが詰まっているんです!ということはこの曲を上手く歌いこなせるようになれば確実に歌は上手くなります!ぜひあきらめず練習してみてください。2021.09.22King Gnuの『白日』の歌い方!井口理さんの歌い方には歌がうまくなるコツが詰まっている!!?
-
男の人と女の人では声の出方、そもそも声の出る楽器は違うのでしょうか。 異性の曲を歌おうと思って誰もが“声の出し方”に悩んだことがあると思います。 その男女の声の出方の違い、そしてそれぞれの歌い方、練習方法を解説しました!2022.05.17男の人と女の人では歌い方は変わるの!?声の出る仕組みから解説します
-
歌い方解説!フレーズの語尾を制するものは楽曲を制する!?歌のフレーズの語尾を蔑ろにしていませんか?適当に音を切ってしまうとその曲自体を台無しにしかねません。ぜひこの“3つの方法”を使って歌をカッコよく歌い上げてください!2021.03.11歌い方解説!フレーズの語尾を制する者は楽曲を制する!心斎橋駅周辺のボイストレーニングはLillaミュージック
-
2021.05.03Mrs. Green Appleの【僕のこと】の歌い方!大森元貴さんみたいに力強く高音を出そう!
-
ヨルシカさんの『春ひさぎ』の歌い方!ポイントは【ブルーノートスケール】という独特なアンニュイな音使い(スケール)なんです!この音を覚えると、アンニュイなお洒落な歌い方ができるようになりますので、ぜひこの曲をマスターして、1ランク上のシンガーを目指しませんか。2021.05.07ヨルシカさんの『春ひさぎ』の歌い方!ポイントは【ブルーノートスケール!?】大阪のボイストレーニングはLilla
-
優里さんのセルフカバー曲『シャッター』の歌い方を解説しました。あの圧倒的歌唱力には秘密があった!?その秘密を解説しました。一つ一つ丁寧に音を作って、カッコよく歌い上げましょう!皆様のお家練習などの役に立つと嬉しいです!2021.07.16優里のセルフカバー曲『シャッター』の歌い方!圧倒的歌唱力のコツを手に入れてカッコよく歌いこなそう
-
ONE OK ROCKの新曲『Broken Heart of Gold』の歌い方!!この映画【るろうに剣心 最終章 The Beginning】の主題歌をワンオクのTakaさんみたいにカッコよく歌いこなそう!Takaさんの歌い方についてマル秘裏技を解説しましたので、楽しんでぜひご覧ください!2021.05.30ONE OK ROCKの新曲『Broken Heart of Gold』の歌い方!ワンオクのTakaさんみたいにカッコよく歌うコツとは!?
-
星野源さんの『不思議』の歌い方!!この曲にはワンランク上の歌唱になる“技”がたくさん詰まっているんです!その“技”を盗んで、みなさんもライバルに差をつけるカッコイイ歌い方をしてみませんか?2021.06.28星野源の人気曲『不思議』の歌い方!カッコよく歌うコツがこの曲には詰まってます!Lillaミュージックが解説
-
結婚報道のあった星野源さんと新垣結衣さん。その2人にふさわしいこの名曲【Family Song】の歌い方を解説しました!本当に音楽センス抜群の星野源さんのソニ秘密について解説しましたので、みなさんもぜひ真似して、綺麗な意中のひとのハートを歌でいとめてください!!2021.05.19星野源さんのFamily Songの歌い方!カッコよく歌って新垣結衣さんみたいな可愛い女性をゲットだ!Lillaミュージック
-
みなさんもYOASOBIの幾田りらさんみたいに【怪物】をカッコ良く歌いたいと思ったことはありませんか。特にこの楽曲はテンポも早く、高音が続くのでサビの部分がなかなか歌えないよという方も多いのではないでしょうか。今日はその歌い方、呼吸法を説明しました。2021.04.26YOASOBIの『怪物』の歌い方。幾田りらさんみたいに高音を息切れせずにカッコ良く歌おう!Lillaミュージックのブログ
-
Novelbright(ノーベルブライト)さんのツキミソウの歌い方と3つのコツを紹介します!!竹中雄大さんみたいなガツンと力強い高音が出したい方、カラオケでヒーローになりたい方必見です!この超難曲を歌いこなしてぜひもっと音楽を好きになって欲しいです。2021.05.17Novelbright(ノーベルブライト)のツキミソウの歌い方!竹中雄大さんみたいに高音をガツンとカッコよく出すコツとは?
-
YOASOBIさんの新曲『大正浪漫』が配信リリースされました!そのミュージックビデオが公開された瞬間、爆発的人気となったこの人曲には歌うコツがあった!!?そのコツと練習法ほうを解説しました。楽しく練習してみてください。2021.09.17YOASOBIの『大正浪漫』の歌い方!話題の新曲を歌いこなすにはコツがある!!?